推しの駅広告を出したい人必見!初めての応援広告も安心な完全ガイド

2025.01.20

Howto

推しの駅広告を出したい人必見!初めての応援広告も安心な完全ガイド

推しの駅広告を出したい人必見!
「駅に推しの広告を出してみたいけど、何から始めればいいの?」「でも広告って難しそう…自分にもできるの?」そんなお悩みを解決するために、初めてでも安心!応援広告を出す手順やポイントをわかりやすく解説します!

  • 広告を出す流れって?

  • 何を準備すればいいの?

  • 駅ごとの料金はどのくらい?

これらの疑問にしっかりお答えします!。初心者でも安心の応援広告完全ガイドをお届け。

「推しの誕生日に駅広告を出したい!」
「イベント近くの駅で推しを大々的に応援したい!」

推し活の新たな挑戦、今こそ始めてみませんか?

1. 応援広告とは?

韓国発の推し活文化のひとつに、「センイル広告(直訳すると誕生日広告)」があります。日本では、応援広告・センイル広告と呼ばれ、ファンが自らの手で推しの誕生日や記念日を祝うために掲出する広告のことです。

画像
こちらJR新宿駅に掲出されたCheering AD1周年祝の広告

広告の掲出場所は、街頭ビジョンや駅構内など、日常的に多くの人が行き交うスポットが中心。そんな場所に応援広告が掲出できたら、推しの魅力をたくさんの人に届ける効ことができます!

「ファンが広告を出すなんて本当にできるの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、今や世界中で一般的な推し活の形として浸透しています。

さらに応援広告は、単なるお祝いの手段にとどまらず、推しの魅力を広く伝えるプロモーション効果も大きな特徴です。

対象はアイドルやアーティスト、俳優、VTuber、さらにはアニメキャラクターなど、さまざまなジャンルに広がっています。近年では、日本でも応援広告が増加し、大きな話題を呼んだ成功事例も多数あります。

推しへの愛と情熱を、広告という形で表現する――それが応援広告です。

2. 応援広告を出すためのステップ

2-1. 広告の目的を明確にする

応援広告を成功させるためには、目的をはっきりさせることが重要です。

推しの誕生日やデビュー記念日、活動の節目を祝うのか、イベントやコンサートを盛り上げるためなのか、目的によって広告の内容や掲出場所、デザインは大きく変わります。

「何を伝えたいのか」「どんな人に見てもらいたいのか」を明確にすることで、より効果的な応援広告を掲出できます。

2-2. 広告の種類を選ぶ(デジタルサイネージ、ポスター広告など)

応援広告にはさまざまな種類があります。

例えば、屋外ビジョンや駅サイネージは動画や動きのあるビジュアルで目を引きやすく、情報を多く伝えることができます。

一方、駅ポスター広告は静止画ならではのインパクトやデザイン性が魅力です。また、駅の構内広告や大型ビジョンなど、設置場所によっても広告の見え方は異なります。

目的や予算に応じて、最適な広告の種類を選ぶことが大切です。

2-3. 広告掲載場所を決める(イベント会場付近、推しに関係する場所など)

広告の効果を最大化するには、掲出場所の選定が欠かせません。

推しの活動拠点やファンが集まりやすい駅、記念イベントの開催場所に近いスポットは特に注目度が高まります。また、利用者の多い主要駅や観光地の駅では多くの人に見てもらえるチャンスがあります。

広告を見てほしいターゲット層を意識しながら、目的に合った場所を選ぶことで、より効果的なプロモーションが可能になります。

2-4. 予算を設定する

応援広告を出稿するには、予算の設定が欠かせません。

広告の種類や掲載場所、掲出期間によってコストは大きく変わります。例えば、都心の主要駅に長期間掲載する場合は費用が高額になることもあります。

一方で、地方駅や短期間の掲出であれば比較的手頃な価格で実現できることも。無理のない範囲で予算を設定し、費用対効果をしっかり考えることが、応援広告を成功させるポイントです。

3. 応援広告を出すために準備するもの

応援広告を掲出するためには、事前に必要な準備事項がいくつかあります。

特に重要なのは「所属事務所・権利元への許可取り」と「ファン団体」の準備です。これらをしっかり確認して正しく揃えることで、スムーズに広告掲出が進められます。

3-1. 所属事務所・権利元への許可取り

応援広告を出すためには、推しの所属事務所からの許可が必須です!広告をスムーズに掲出するために、2つの重要ポイントをしっかり確認しましょう。

推し広告応援広告事務所許諾はおまかせ

① ファンによる応援広告の掲出許可
まずは、有志のファンが応援広告を出しても良いか、所属事務所に確認しましょう。簡単に言えば、事務所からファンの皆さまによる応援広告の掲出に対するお墨付きです。これがないと、広告が掲出できなかったり、後々トラブルになる可能性もあります。

② 広告に使用する素材の許可
広告で使用するアーティストの写真や公式画像、音源などは、必ず事務所から使用許可を得る必要があります。未許可の素材を使うと著作権違反としてデザイン審査で引っかかり、掲出ができなくなる可能性があります。

注意ポイント

  • 許可されていない写真・映像・音源は絶対に使用しないこと。許可が取れていない素材に関するトラブルは自己責任となります。

  • クラウドファンディングで広告費用を集める場合も、必ず事務所の許可が必要です。

必要書類の準備
許可が取れたら、許諾証明書類(メールのやり取りやスクリーンショットなど)を必ず保管しておきましょう。広告申し込み時には、この書類が必要になります。

3-2. ファン団体

交通広告や駅広告は、個人名義では出せません。任意のファン団体として申請を行う必要があります。

推しの駅広告を出したい人必見!初めての応援広告も安心な完全ガイド
  • 団体の定義
    団体は2名以上のメンバーで構成され、以下の情報を用意する必要があります

    • 団体名(例:「〇〇応援広告実行委員会」など)

    • SNSアカウント(広告内容や活動状況が確認できるもの)

    • 連絡先(団体用のメールアドレス)

  • 団体の作り方
    すでにファン同士で繋がりがある場合は問題ありませんが、個人で広告を考えていた場合は、SNSで協力者を募る方法も有効です。同じ推しを応援する仲間を見つけて、団体を作りましょう。

3-3. 準備が整ったら次のステップ!広告代理店やプラットフォームを選ぶ

許諾証明書任意のファン団体の準備が整ったら、いよいよ広告代理店やプラットフォームに相談し、具体的な広告掲出の手続きに進むことができます。
応援広告を成功させるためには、信頼できるサービス選びが欠かせません。ここでおすすめなのが「Cheering AD(チアリングアド)」。ジェイアール東日本企画が運営する応援広告事務局です。

特に、Cheering ADでは、事務所との許諾確認から広告の枠の調整、掲出まで一貫したサポート体制が整っています。初心者の方でも安心してお任せいただけます。

4. 応援広告掲出までの流れ

必要な準備物がそろったところで、次は実際に応援広告を掲出する流れを確認していきましょう!以下では、広告掲出までのステップを分かりやすくご紹介します。

STEP 1:お申し込み・注文(2ヶ月前まで)

Cheering ADは、オンラインでカンタン!24時間365日いつでも応援広告を申込みできます。

駅広告出したい_お申し込み・注文

STEP 2:権利元の広告掲出可否の確認

駅広告出したい_推しの事務所許可取り

STEP 3:団体審査&空き枠状況の確認(約2日~1週間)

お申込みいただいた内容を、各媒体社の承認審査にかけさせていただきます。掲出が出来ない広告もございますので予めご了承ください。

駅広告出したい_団体審査・空き枠状況の確認

STEP 4:お支払い

広告料金のお支払いをお願いいたします。銀行振込やクレジットカードでお支払いが可能です。

駅広告出したい_お支払い

STEP 5:広告枠の確保

ご入金確認後、広告枠を確保いたします。広告は決定優先販売となります。
お申し込み後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
※所属事務所からの許可が下りた場合のみ枠確保を致します。

駅広告出したい_枠取り

STEP 6:デザイン制作

広告のデザインを制作いただきます。(ご自身でデザイン制作が難しい場合は、jeki応援広告事務局にて、入稿データの作成も可能です!)

自分たちでは、広告のデザインができません – 応援広告(センイル広告) Cheering AD| よくあるご質問

駅広告出したい_デザイン制作

STEP 7:デザイン審査(1ヶ月前まで)

電鉄など(媒体社)と所属事務所へデザインの確認作業を行います。
なお、媒体社によって審査基準が異なりますので予めご了承ください。

駅広告出したい_デザイン審査

STEP 8:広告物の納品 & SNS投稿内容の送付(2週間前まで)

広告掲出2週間前までに、広告物をご納品いただきます。SNS投稿内容も事前に媒体社の確認が必要です。SNS告知マニュアルについてはこちらをご覧ください♪【基本】SNS告知マニュアル – 応援広告(センイル広告) Cheering AD| よくあるご質問

駅広告出したい_入稿データ

STEP9:広告掲出完了!SNS告知もOK!

すべてのステップが完了し、SNS審査に問題がなければ、いよいよ広告掲出開始です!

駅広告出したい_広告掲出完了

6. 駅広告のよくある質問

駅広告を出してみたいけど、「こんな場合どうするの?」と疑問がある方に、よくある質問をわかりやすく解説します。初めてでも安心して進められるよう、ぜひ参考にしてください!

Q1. どんな推しでも広告を出せますか?

媒体社のルール上、推しが事務所に所属していない場合、応援広告(センイル広告)は掲出できません。詳しくは「応援広告が出せない対象」を確認ください。

Q2. いつまでに申し込みすれば間に合いますか?

広告掲出の2ヶ月前までにお申し込みください。推しの所属事務所や権利元の許可取りを依頼する場合は3ヶ月前までにお申し込みください。

Q3. 希望の掲出場所が空いてるか教えてほしいです

広告は決定優先で、随時、人気の掲出場所から売れていくため、お申込前の空き枠確認は行っておりません。
サイトよりお申込いただき入金後、最新の空き状況を確認し、応援広告で人気の場所/人通りの多い場所への枠取りをいたします。

Q4. 掲載終了後のポスターは受け取れますか?

掲出したポスターは返却は行っておりません。


その他、推しの駅広告を出すにあたり「応援広告のよくある質問」をご用意しています。ぜひご参考ください。

6. 応援広告の成功ポイント

  1. しっかりした準備
    事務所や権利元の許諾証明書の取得や団体の組成など、事前準備を徹底することが成功のカギです。

  2. 注意点を把握
    使用素材やデザイン規定などのルールをしっかり確認して、トラブルを未然に防ぎましょう。

  3. スケジュール管理
    広告掲出にはスケジュールが重要。申し込みやリリース申請などの期限を守ることで、安心して当日を迎えられます。

  4. 適切なサポートの利用
    初めての方は、信頼できるプラットフォームや代理店を活用するのがおすすめ。Cheering ADは推しの事務所への許諾手続きまでサポートするので、初心者でもご安心してご利用いただけます。

7. まとめ -推し活をもっと楽しもう!

応援広告は、推しへの想いを形にし、たくさんの人と共有できる特別な方法です。駅で推しの姿を目にしたときの感動は、ファンにとって忘れられない瞬間になるはず。そして、それが他のファンとの絆を深めたり、推し活をより楽しむきっかけにもつながるでしょう。

Cheering ADのスタッフも、推し活をしているからこそ、みなさんの想いや不安を理解しサポートさせていただいております。この記事が、みなさんの推し活をさらに充実させる一助となれば嬉しいです。

もし応援広告に関する疑問や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。推しの魅力を発信し、応援の輪を広げるお手伝いができれば嬉しく思います。一緒に、推し活の新たな一歩を踏み出しましょう!