【#アイマス応援広告】これから応援広告を出すプロデューサーさんへ参考になる事例を紹介!

2025.04.14

事例

現実でできるプロデューサー活動として解禁された「アイマス応援広告」!解禁から半年以上たち、たくさんのプロデューサーさんたちに実施していただいています🌸

今回は、応援広告を出したいと考えているプロデューサーさん必見👀
デザインや掲出する場所を選ぶ際の参考になりそうな「アイマス応援広告」の事例をご紹介します!

【イベント開催記念】

特に盛り上がっているのは、イベント開催のお祝いです!
会場最寄り駅に各アイドルの担当プロデューサーたちからの応援広告がずらっと並ぶ風景も✨

▼プロミ熊本公演週のJR熊本駅

▼ハッチポッチ2開催週のJRさいたま新都心駅

ちなみに、大きな会場付近の応援広告は以下から探すことができます!今後のライブやイベントで応援広告掲出をご検討の方はぜひご活用ください✨

  

①フラワースタンドの代わりに!

『アイドルマスター』シリーズの応援広告解禁後の掲出第一号!
学園アイドルマスター初声公演への出演記念応援広告です🌸
イラストにお花を入れることで、咲季さんにフラスタを届けられました✨

  

②大型ビジョンでどどんと!

イベント開催時におすすめなのが、大型ビジョンや大型ボードです!
近くを通ったら全員が気が付く大きな広告は、ファン以外への宣伝にもつながります!

アイマスEXPOの際には、駅前の商業施設の大型ビジョンでの応援広告が放映されました✨

▼ビスビジョン幕張

  

③2連張りポスターでメンバー全員をデザインに!

大型ビジョンや大型ボードがない最寄り駅の場合は、B0サイズのポスター2連張りがおすすめ!2連になるとデザインの幅がぐっと増えます◎

例えば、こちらはロングサイズを活かして3人を大きくデザインすることで、それぞれの魅力が伝わるポスターになっています✨

  

【お誕生日のお祝い】

お誕生日は、それぞれのアイドルたちの個性に合わせてデザインや掲出場所を決めてくださっているプロデューサーさんが多い印象です!
その中でもぜひ参考にしていただきたい事例をご紹介✨

①出身地や地元で掲出!

アニメ内で春香さんの自宅最寄り駅として登場するJR二宮駅での掲出!
「あの場所だ!」となっているプロデューサーさんたちがたくさんいらっしゃいました。

出身地での応援広告は、「◎◎県出身アイドル」という肩書や都道府県の魅力を一緒に発信することで地元の方にも興味を持っていただけるデザインに!というものが多い印象です。

山形出身の辻野あかりさんのお誕生日広告は、同じく山形出身のアイドル達と山形りんごが目立つ地元特化デザイン🍎

  

②コラボ実施中の地域で掲出!

星井美希さんの応援広告は、全国の大型都市に加えて筑西市でコラボをしているということで「JR下館駅」に掲出!

サイトに掲載していない駅もご要望いただければ、電鉄側へ相談可能です!
※掲出できる場所がない場合や調整にお時間いただく場合もあるので、早めにご相談いただくようお願いいたします。

コラボに訪れたプロデューサーさんが応援広告も一緒に撮影してくださっていました!

  

③想いを込めたメッセージを掲載!

こちらはなんと107人のプロデューサーさんたちからのメッセージを背景にした応援広告。

メッセージを書いたプロデューサーさんたちが嬉しいのはもちろん、メッセージ入りの広告は「こんなに愛されているアイドルはどんな子なんだろう?」と通りかかった方に興味をもってもらえるのもいいですよね💜

メッセージは東京・大阪で分けることで107人分を掲載!
場所に迷った際は、東京・大阪の2大都市掲出
がおすすめです!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki_200

  

④サイネージ広告で1か月間お祝い!

お誕生日の場合は、イベントと違って応援広告を見に来てもらえるか心配というお悩みはありませんか?

そんな際にお勧めなのがJADビジョンやNewDaysビジョンなどの「駅サイネージ」です。駅サイネージは1か月と長く放映されるため、誕生日週は忙しい!という方にも見ていただける可能性があります!

▼NewDaysビジョン

七尾百合子さんのお誕生日広告は、お誕生日とイベントが同じ月ということもありイベント最寄り駅に1か月放映されました!

【その他のお祝い】

記念日や周年記念に

315の日とプロミ幕張公演の開催を記念して、3月15日限定で大型ビジョンで応援広告を放映!

こちらは、CheeringADクラファンで出資者集めからご協力させていただきました!「自分の周りのプロデューサー仲間だけでは、大きな広告は難しそう……」という場合は、ぜひCheeringADクラファンをご活用ください!

▼詳しくはこちら

  

アルバムリリース記念

アルバムやシングルリリースなどのお祝いにも!応援広告で担当アイドルの楽曲を宣伝しちゃいましょう!

  

こんなデザインも……⁉

■作中で登場した雑誌「アプリコット」の広告が掲出……⁉

なんと、こちらライブ開催タイミングでの応援広告でした!作中の世界に入ったような気持ちになれるデザインです!
この週のみなとみらい駅はシャニマス応援広告がたくさん掲出されていました✨


■プロデューサーを応援する応援広告⁉
こちらはアイマス検定に参加されるプロデューサーさんたちを応援する広告。ライラさんの応援広告であり、プロデューサーさんたちへの応援広告でもあるW応援広告です!

応援広告を実施した団体さまや応援広告を見たプロデューサーさんたちから、「応援広告でプロデュースができるのが嬉しい」「アイドルたちの広告が大きく飾られているのを見られてうれしい」などうれしいお声がたくさん届いています!
ぜひ、これからもプロデュース活動の1つとして応援広告を使っていただけると嬉しいです✨

アイマス応援広告を出そう!

『アイドルマスター』シリーズの応援広告の許可取りやデザイン審査等、応援広告に関する窓口については jeki応援広告事務局「Cheering AD」が全て行います!

それぞれのタイトルごとにデザインルールなどがございますので、まずは以下の記事をチェックしてください!

期間限定で20周年をお祝いする応援広告も募集中!
デザインやイラストが制作できない方向けのテンプレートプランもご用意しています!

今後のイベントにおすすめの広告媒体

今からでも間に合う!7~9月のイベントにおすすめの掲出場所をご紹介します。
【Kアリーナ付近】

SideM10th ANNIVERSARY、765PRO ALLSTARS LIVEやデレステ10th ANNIVERSARY TOURが行われるKアリーナは会場付近の応援広告がおすすめ!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/ooh-115

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/ooh-130

【その他横浜エリア】
パシフィコ横浜やBUNTAI横浜は、横浜駅や近くの駅がおすすめ!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-289

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-357

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-55

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-381

【松戸エリア】

20周年生配信イベントへの応援広告は、松戸駅や乗り換えに使われやすい東京駅がおすすめ!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-455

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-77

【Aichi Sky Expo】
中部国際空港も応援広告掲出可能です!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-70

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-71