【アイマスMOIW2025】大阪でイベント出演お祝いにおススメの応援広告紹介!

2025.09.10

メディア

プロデューサーの皆さん、お疲れ様です!Cheering AD(チアリング アド)です。

「アイドルマスター」シリーズ合同ライブ「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD 2025」の開催決定、おめでとうございます👏

担当アイドルの出演をお祝いする応援広告で、ライブを盛り上げましょう✨
今回は、大阪でおすすめの応援広告媒体をご紹介します!

おすすめの応援広告媒体紹介

会場となる京セラドームの最寄り駅は、「ドーム前千代崎駅」「ドーム前駅」「九条駅」「大正駅」です。
おすすめは府外の方の目に留まりやすい大阪駅&梅田エリアと、乗り換えに利用される難波エリアの2か所です!

※京セラドーム各最寄り駅・JR西日本の駅構内・Osaka Metro心斎橋駅は、京セラドームイベント週は応援広告の実施ができません。

  

大阪駅・梅田エリア

📍大阪駅 ビジョン広告

大阪駅で一番目立つのは、約450インチ(3m×11m)という大迫力の「大阪駅セントラルサウンドビジョン」!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-288

📍HEP FIVE 大型ボード(梅田)
梅田の真ん中、赤い観覧車が目印のHEP FIVEでも応援広告が掲出可能です🎡

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/ooh-55

📍Osaka Metro梅田駅
応援広告といえば!のB0ポスターも✨(残り僅か)

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-19

  

難波エリア

📍近鉄大阪難波駅
難波エリアでは、最寄り駅の【阪神ドーム前駅】まで1本で行ける近鉄【大阪難波駅】での掲出がおすすめです✨
▼大型広告を掲出したいならこちら!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-529

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-528

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-521 

せっかくの合同ライブ!ということで複数のアイドルを掲出しやすい媒体はこちら!
▼縦型ビジョン広告
動画広告だと複数アイドルのスライドショーや、1人の応援でも衣装違いのイラストを複数出したりがしやすくておススメ!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-523

▼パネルの集中張り
複数のパネルをずらっと掲出!目立つこと間違いなしの媒体です!

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-525

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-526

 

📍Osaka Metroなんば駅 
B0ポスターで掲出したい!という場合はこちら✨(残り僅か)

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/eki-20

📍大阪・道頓堀トンボリステーション
難波駅から5分ほど歩く場所ですが、大阪のビジョン広告なら人通りも多い位置にあるトンボリステーションがおすすめです✨

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/ooh-23

https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/ooh-20

★その他、難波エリアの応援広告媒体はこちら

 

スケジュール

12月の応援広告はすでにお申し込み可能です!MOIW2025開催週に掲出するには、イベント2か月前までにお申し込みください。

【MOIW2025に合わせた応援広告の進行スケジュール】
10月13日(月) お申し込み締め切り
11月10日(月) デザイン審査
11月17日(月) 入稿データ納品&SNS審査
11月26日(水) ポスター納品 ※お客様にて印刷の場合
12月8日週~    応援広告掲出スタート

📌 応援広告掲出までの詳しい流れはこちら
※応援広告の掲出枠は、決定優先です。ポスターなど人気の枠は売り切れる可能性もございますので、お早めにお申し込みください。

アイマス応援広告のお申込み方法

今回のライブのお祝いで初めて応援広告を出すプロデューサーさんもいらっしゃるかと思いますので、改めて応援広告のお申し込み方法を紹介します!

■応援広告ルール

アイドルマスター応援広告受付スタート_jeki応援広告事務局

各タイトルの応援広告規定をご確認の上、お申込み・デザイン制作をお願いします。
詳細は、以下より応援広告募集開始の記事をご確認ください。
・アイドルマスター(765PRO ALLSTARS、家庭用タイトル)
詳しくはこちら
・アイドルマスター シンデレラガールズ 
詳しくはこちら
・アイドルマスター ミリオンライブ! 
詳しくはこちら
・アイドルマスター SideM 
詳しくはこちら
・アイドルマスター シャイニーカラーズ 
詳しくはこちら
・学園アイドルマスター
 詳しくはこちら
・ヴイアライヴ 詳しくはこちら

   

■タイトルを横断してアイドルを一緒にお祝いしたい場合

合同ライブイベント出演のお祝いに限り、デザインに二次創作イラスト(ファンアート)を使用する場合は複数タイトルのアイドルの応援広告を掲出することが可能です。
※基本的には、公式イラストを使用する場合、タイトル横断する応援広告の掲出はできません。

タイトルを横断した応援広告を掲出の場合は、「アイマス応援広告」として『アイドルマスター』シリーズロゴを使用してデザイン制作をお願いします。

【アイマス応援広告(タイトル横断の場合) デザインルール】
以下の4つをデザイン内に入れてください。
①『アイドルマスター』シリーズロゴ 
②ハッシュタグ「#アイマス応援広告」
③検索窓・検索ワード「アイドルマスター」
④権利表記「THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.」

※なお、20周年イヤー期間(2026年7月25日まで)は、20周年記念衣装イラストに限りタイトルを横断する公式イラストが使用可能です。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。

  

■お申し込み時のお願い

・お申し込み時、応援広告を出したい対象には必ず、「タイトル名」と「アイドル名(またはユニット名)」の両方を記入てください。

・応援広告の許可取りは「Cheering ADが窓口」を選択しお申し込みください。

  

■よくある質問

応援広告が初めてで、わからないことが多い!という方はぜひ以下を参考にしてください◎

▶応援広告のお申し込み方法は、こちら
▶応援広告のデザインに関しては、こちら

▶クラウドファンディングを実施したい!
Cheering ADでは、クラウドファンディングも実施可能です。
他社クラファンと異なり、集まったお金をそのまま広告費に使用するため代表者の代金の立て替えが発生しないのが特徴です♪
 ↓詳しくはこちら↓

  

▶「アイドルマスター」シリーズ応援広告のよくある質問・デザインルール