そらる 応援広告受付スタート!!

2025.10.03

こんにちは。Cheering AD(チアリング アド)です。

このたび、そらるさんの応援広告受付をスタートいたしました!
掲出にあたっては、権利元様への許可取得をCheering ADが行いますので、安心してお申込みいただけます。

お誕生日のお祝い、周年、ライブ開催に合わせた応援など、
みなさまの想いを応援広告という形で届けてみませんか?

『After the Rain』の応援広告も掲出可能となります。
『After the Rain』応援広告 受付ページはこちら
11/1~11/3にぴあアリーナMMにて行われるライブをお祝いしたい方に向けて特別スケジュールをご案内しています!

 「応援広告」とは?

応援広告とは、ファンの皆さまがアーティストやグループに向けて、応援やお祝いの気持ちを伝えるために掲出する広告のことです。

たとえば、

  • 誕生日や周年の記念に

  • コンサートやイベントの開催に合わせて

など、内容やタイミングは「お祝いしたい!」「応援したい!」と思ったタイミングで自由にお選びいただけます。

掲出媒体は駅ポスターや大型ビジョンなど、日本全国や海外にも多数ご用意しています。デザインや掲出場所はご希望に応じてお選びいただけ、「Cheering ADオンライン」から簡単にお申し込みいただけます。

応援広告のルールについて

応援広告を掲出する際は、そらる応援広告規程を守っていただく必要があります。
また、広告掲出に必要な許可申請はCheering ADが行いますので、ご安心ください!

皆さんに安心して応援を楽しんでいただくために、以下のルールをご確認ください。

広告デザインに関する注意点

応援広告には、以下の要素を必ず入れてください。

📌 必須記載事項
応援広告のデザインには、以下の文言を必ず 見やすい位置 に記載してください。

①著作権表記
 「©cielkocka.」
応援広告である旨の明記
 「※ファン有志による応援広告です」
各媒体ルールに基づく団体名・問い合わせ先

※その他、広告掲出先によってデザインルールがある場合がございます。

📌 掲載可能素材

そらる 応援広告には、二次創作作品を使用いただけます。
ただし、以下の点にご注意ください。

①広告の趣旨やイメージにそぐわないと判断した場合
 jeki応援広告事務局の判断により、掲出をお断りする場合があります。
②第三者が制作した二次創作作品の使用は禁止
 許可を得ず、第三者が作成した二次創作作品を 
 無断で使用することはお控えください。
③素材の提供は行っておりません
 WEBやSNSなどから入手した画像・素材の使用はできません。
 公式の楽曲データのご利用もできません。

出資金を募る際の注意点

応援広告を出すにあたり、クラウドファンディングなどの集金サービス・システムの利用はできません。
トラブルを防ぐためのルールとなりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

どんな広告の種類があるの?

「Cheering ADオンライン」のサイトでは、海外・日本全国のさまざまな広告を取り扱っています。

お申込み方法についてはこちら

応援広告掲出までのスケジュール

応援広告の掲出を希望される方は、掲出希望日の4か月前から申し込み可能です。

📝 申込受付開始:掲出希望日の4か月前から
⏳ 申込締切:掲出希望日の2か月前まで
⚠ 広告の種類によっては、スケジュールの都合でお受けできない場合があります。
📌 広告掲出までの流れはこちら 
📌 各月の進行スケジュールはこちら

よくあるご質問

応援広告に関して、よくいただく質問をまとめました!

Q. 個人でも応援広告を出せますか?
Q. 応援広告を出したいけど、どうしたらいい?
Q. 印刷データってどうやってつくったらいい?

詳細は「よくある質問」ページをご覧ください。
また、今すぐ解決できる「チャットサービス」もご利用いただけます!

☆応援広告の事例など

「Cheering ADオンライン」では、応援広告の事例や、他ファン団体さまのインタビューを掲載しております。 こちらをご確認ください。

■お申込みはこちらから

チアリングアドは皆さまの応援をサポートいたします!