1.4、みんなで棚橋弘至一色の景色を作ろう!棚橋弘至選手インタビュー/応援のぼり企画
2025.11.18

2026年1月4日。東京ドームで迎える、棚橋弘至選手の引退試合。
この歴史的な一日に向けて、棚橋選手とファンが一緒に作る特別な企画、
『応援のぼり』 が動き始めています。

『応援のぼり』とは、お客様から棚橋選手へのメッセージとニックネームを載せたのぼりです。
1月4日東京ドーム周辺に掲出し、掲出後には棚橋選手の直筆サインを入れて、後日あなたの元へお届けします。
そして今回、この企画に向けて、棚橋弘至選手本人からメッセージが届きました。
ファンの皆様の1本が加わることで、1.4の景色は“棚橋弘至一色”に近づきます。
ここからは、棚橋選手の言葉とともに、1.4東京ドームへ向かう特別な時間をお届けします。
「どこを見ても棚橋、棚橋、棚橋(笑)」
棚橋選手に企画の内容を伝えた瞬間、返ってきたのは、思わず笑みがこぼれるこんな言葉でした。
まずは、自分の応援のぼりが東京ドーム周辺に沢山掲出されるのを想像しました(笑)
どこを見ても棚橋、棚橋、棚橋(笑)
後日その応援のぼりに直筆サインを入れてお届けする形も素晴しい事だと思いました!
1つ1つメッセージを受け止め、感謝の気持ちを込めてサインしたいと思います。2026年1月4日は東京ドームが棚橋弘至一色になるのを楽しみにしてます!

この日、東京ドームを彩るのは―
ファンからの言葉と、それに応える棚橋選手の想いです。
「本当は26種類にしたかった」11種類のデザイン誕生秘話
応援のぼりのデザインをどのように選んだのか。
その理由を聞くと、棚橋選手らしい答えが返ってきました。
本当は26種類にしようとしたんですよ、26年間のキャリアの棚橋から1つ選んで欲しくて。会社の人に相談したら多いって言われちゃって(笑)
26年、1年1年を大切に積み重ねてきた棚橋選手だからこそ、どの瞬間もファンと共有したい、そんな気持ちがにじみ出ます。
そして、11種類に決まった理由は、棚橋選手らしい「強いこだわり」。
自分のIWGPヘビー防衛記録がV11したので11種類にしました!
26年の歩みから厳選された11枚には、棚橋選手とファンが一緒に作ってきた歴史が詰まっています。

棚橋選手の「推しデザイン」はこれだ
11種類の中で、棚橋選手が特に強い思いを持つのはー
どれも好きですが…2012年 IWGPヘビー級王座 11度防衛コスチュームですね!東京ドーム大会で防衛記録を更新したので思いは強いですね!
さらにもう1枚。
2009年コスチュームも東京ドーム大会で武藤さんから勝利した思い出のコスチュームですね!

ファンが心を揺さぶられる名場面ばかり。
あなたにとっての「思い出の1枚」は、どのデザインですか?
「全部読んで、リングに上がる」あなたのメッセージが、棚橋選手の力になる
応援のぼりには、ファンのメッセージとニックネームが入ります。
メッセージは東京ドーム大会前に全部教えてもらえるように会社にお願いしてるんです!
ファンの皆んなのメッセージを力にして引退試合にのぞみます!
1.4に来られる方は、東京ドームで“自分の1本”を見つける特別体験ができます。行けない方も、棚橋選手へ想いを確実に届けられる方法です。
あなたの1本が、棚橋引退ロードを彩る歴史の一部になります。
サインに込める想い
試合前に、ファンのメッセージをすべて読み込む。
そして試合後、その想いに応えるように一本一本へサインを書く。
最大の感謝の気持ちでサインを書きたいと思います!

届くのは、ただののぼりではありません。
棚橋選手とあなたの想いが行き交う、一生ものの証です。
最後の東京ドーム。棚橋選手と一緒に作る「景色」
1.4、東京ドーム。棚橋選手がリングに上がる前に読むのは、ファン一人ひとりの言葉。
その横に並ぶのは、あなたが選んだ1枚のデザインと、あなたのメッセージ。
この景色は、ファンのみなさんが加わることで初めて完成します。
申込期限延長決定!
あなたの1本が、棚橋選手の最後のリングに届く

📍掲出日:2026年1月4日
📍掲出場所:東京ドーム周辺
📍価格:60,000円(税別)
🖊️ 棚橋選手がすべてのメッセージを読み、直筆サインを書いてお届けします。
直筆サイン入りで届くのは 特大サイズ(H:1800mm × W:600mm) ののぼり。
写真の通り、存在感も迫力も“そのまま棚橋弘至。
申込期限(延長後):2025年12月7日(日)23:59 まで
※先着順につき、期限前に受付終了となる可能性があります。
▶︎ 申し込みはこちら
https://cheering-ad.jeki.co.jp/products/wrestlekingdom
1.4、棚橋選手の最後の舞台を、ファンみんなで作りましょう。