【2周年新サービス】AIがデザイン&SNS告知をチェック!応援広告の準備がもっとスムーズに!

こんにちは!jeki応援広告事務局です。
応援広告を出したことがある方、こんな経験ありませんか?


「このデザイン、ルールに引っかかってしまった…」
「SNS告知用画像にも注意が必要だったの!?」
「提出後に修正が入って、スケジュールがギリギリに…!」

そう、応援広告のデザインやSNSで使う告知画像には、守らなければならないルール、必要な記載事項があるんです。

これから初めて掲出を考えている方も、

「応援広告の規約ってむずかしい…」
「何に気をつければいいの?」

と不安になることがあるかもしれません。

そこで…!デザイン・SNS告知の事前AI審査が、誕生しました!!

「もっと気軽に、安心して応援広告を楽しんでほしい!」
そんな想いから、Cheering ADのキャラクター「チアアドちゃん」が、広告媒体社や権利元への審査に出す前のデザインやSNS告知の事前チェックをお手伝いします!


チアアドちゃん「しっかりチェックするので、これからよろしくね!」

AI審査でチェックするポイントは?

チアアドちゃんが見てくれるのは、こんなところ!

  • 広告主や事務所のクレジットが入ってる?

  • 広告ごとの注意事項がちゃんと反映されてる?

  • HAPPY BIRTHDAY」などの大事なメッセージの誤字や表現のNGはない?

などなど、応援広告に必要なルールやマナーをAIが自動でチェックしてくれるから安心!
審査提出前に確認できるので、「スケジュールギリギリの修正で大慌て!」のリスクもぐっと減らせます。

※チェックに提出した画像や文章は、AIの学習には使用されませんのでご安心ください。

どんなときに使えるの?

Cheering ADで枠取りが完了している方限定!
枠取りが済んでいれば、何度でもAI審査を利用OK!

どのタイミングでAI審査を使ったらいい?

  1. デザインが完成したら、まずはAIチェック!
    まだ審査提出前、デザインが出来上がったタイミングでチェックをするのがベスト!AI審査で問題点を事前に見つけて、修正することで、スムーズに審査の提出ができます。

  2. SNS用画像や告知文も事前にチェック!
    SNSで使用する画像や告知文も、アップロードするだけで簡単にチェックできちゃいます。

  3. 修正後、もし不安だったら再度チェック!
    もし修正が必要になった場合、再度AI審査を通すことで、修正後のチェックも確実にできます。(合格まで審査を繰り返す必要はございません)

使い方はとっても簡単

たったの3ステップで、事前チェックがスタートします!

STEP 1: 出稿予定の広告を選んでください

※現在、動画の審査には対応していません。

STEP 2: 応援広告を出稿する対象のコンテンツを選んでください

jeki応援広告事務局以外のコンテンツの場合は「該当なし」を選んでください。

STEP 3: デザイン画像やテキストをアップロードしてください

この3ステップのあと、ボタンを押すだけで審査が開始されるので、とっても簡単です。チアアドちゃんがじっくりチェックするので、少しお時間をいただくことがあります。お待ちいただけるとうれしいです!


チアアドちゃん「がんばって確認するので、時間がかかることもあるけど待っててね♡」

審査が完了すると、「合格」または「不合格」の表示がされます。
チェック結果と次のステップが表示されるので、修正が必要な場合は、修正後にCheering ADからLINEやメールにてお送りしたフォームへ審査データを再度アップロードしてください。

さらに、広告やコンテンツに関する応援広告Q&Aリンクも表示されますので、合わせてチェックしてみてください。
※チェック診断は必ずしも完全に正確ではない場合があり、提出後、広告媒体社やコンテンツ元から指摘が入る可能性がありますので、予めご了承ください。

チアアドちゃんと一緒に「応援広告」をもっと安心して楽しもう♪

「初めての応援広告、ドキドキするけど楽しみたい!」
「大好きな推しのお祝いを焦らず準備したい!」

そんなあなたを、チアアドちゃんがしっかりサポートします!

事前にチェックしておけば、慌てずスムーズに進められて、あとは推しを全力で応援するだけ!
AI事前審査をうまく活用して、もっと楽しく、もっと安心に応援広告を楽しんでいただけたらうれしいです。

チアアドちゃん「いっしょにがんばろ〜!」

Cheering AD2周年 大幅アップデート!

ファンのみなさんがもっと気軽に、もっとスムーズに応援広告へチャレンジできるように――
Cheering ADは2周年を機に、さらにパワーアップしました!

「人気広告×デザインのらくらくプラン」「推し色デザイン」「LINE連携」など、注目の新サービスが続々登場

▼2周年の新サービスまとめはこちらからチェック!




블로그로 돌아가기