
株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤石 良治 以下 jeki)の応援広告掲出サポート「Cheering AD(チアリング アド)」は、2023年4月のサービス提供開始から2周年を迎えました。
これを記念して、4月15日(火)より、サービスの進化を紹介する2周年特設サイトを公開。新機能・新サービスのお知らせとともに、2周年記念キャンペーンもスタートいたします。
応援広告、もっとカンタンに、もっとスムーズに
Cheering ADは、ファンの「推しを応援したい!」という気持ちをカタチにするサービスです。開始から2年で、延べ3,800件以上のファン団体さまの応援広告掲出サポートし、日本だけにとどまらず12カ国の世界中のファンの皆さまのお手伝いをさせていただきました。
2周年を機に、Cheering ADはさらにパワーアップ。大きく3つのポイントで、より簡単でスムーズな体験を提供します。
新時代の推し活、ここから!2周年で進化した3つのポイント
1.選ぶだけで完成!“応援広告のための”3つのデザインプラン
「迷わない、悩まない。応援広告のデザインは、もう選ぶだけ。」 Cheering ADでは、目的やスキルに応じて選べる3つのデザインプランをご用意しました。
■推しカラーを選ぶだけ!スマホひとつで応援広告が完成「推し色デザイ
ン」
推しのイメージカラーとテンプレートを選び、名前や記念日などの情報を入力するだけ。プロが監修したデザインテンプレートをカスタム可能で、スマホひとつで本格的な応援広告が完成します。応援広告デビューにもぴったりな、Cheering ADだけの“カンタン&安心”プランです。
■人気広告×プロのデザインがセットに!全部まとめておまかせ!フルオリジナル派に「らくらくプラン」
Cheering ADの人気プラン「らくらくプラン」がリニューアル!人気の広告枠と、プロによる完全オーダーメイドのデザインがセットに。さらにSNS告知画像まで含まれた“全部入り”パッケージで、はじめての方も、こだわりたい方も、迷わず出せる応援広告の決定版です。
■韓国発の人気デザインツール「ミリキャンバス」と連携!デザイン初心者でもおしゃれな応援広告が作れる
韓国発の人気デザインツール「ミリキャンバス」との連携で、スマホやPC、タブレットからテンプレートを使った直感的なデザイン作成が可能に。専門ソフトやスキルは一切不要で、作成したデータはそのままCheering ADで入稿OK。
今ならCheering ADユーザー限定で、有料プランが2ヶ月目以降“半額”になる特典も!
2.すべてLINEで完結!Cheering ADとのやりとりがもっとスムーズに
これまでメールで行っていたやりとりが、すべてLINE上で完結できるようになりました。掲出までの進行管理、デザインデータの提出、審査結果の確認など、Cheering ADとのやりとり全体がLINEでできるようになり、応援広告の進行がこれまで以上にスムーズに。「メールを探す」「やりとりが煩雑」といったストレスを解消し、日常使いのLINEで、気軽に応援広告が進められるようになりました。
3.応援広告の“複雑なルール”を事前にチェック!「チアアドちゃんAI審査」登場
応援広告は、鉄道会社や権利元ごとに異なる細かなルールが多く、初めての方には分かりづらいという声も少なくありません。そんな中、Cheering ADでは独自のAIシステム「チアアドちゃんAI審査」を新たに導入。画像やテキストに対して、表現チェックや媒体・権利元ルールのガイドライン違反の可能性を事前に診断できるようになりました。
AIによる事前確認により、審査通過率が向上しスピードアップを実現。より安心・スムーズな掲出をサポートします。
グローバル展開がさらに加速!応援広告が“世界規模”で身近に
Cheering ADでは、海外での応援広告 対応エリアがさらに拡大。これまでの韓国(ソウル)に加え、アメリカ・ニューヨークの「タイムズスクエア」、そして香港の屋外広告が新たにラインナップに加わりました。
“世界で推しを輝かせたい”というファンの声に応える、グローバルな応援広告展開がますます加速します。
■アメリカ・ニューヨーク/タイムズスクエアの掲出が可能に!
世界最大級の広告街「タイムズスクエア」で、あなたの“推し”が巨大スクリーンに登場。
■香港エリアの広告、ついに解禁!
リクエストの多かった香港の広告が、Cheering ADでも取扱いスタート。
■韓国(ソウル)の広告媒体数、日本国内No.1
K-POPファンに人気のソウル主要エリアを中心に、主要駅から人気の街ビジョンまで、韓国推し活の定番スポットを網羅しています。
ありがとう2周年!感謝を込めてSNS告知に使える「駅図デザイン」をプレゼント!
2周年の感謝を込めて、Cheering ADでは応援広告を掲出されたユーザーの皆さまへ、SNSでの告知に便利な「駅図デザイン」を無料でプレゼントいたします。
応援広告を掲出した際、「ここに広告が出ています!」とX(旧Twitter)などで発信するファンが多く、その告知をもっとわかりやすく、楽しく行っていただくためのサポートツールとして企画しました。
対応エリアは、新宿・渋谷・池袋など、応援広告で人気の主要駅を中心に順次展開予定です。
2周年特設サイトはこちら!
新しくなったCheering ADの魅力を、ぜひ特設ページでご体験ください。
2周年を迎えた今、Cheering ADは“推し活文化をもっと自由に、もっと楽しく”という想いを胸に、さらなるサービス進化を目指してまいります。
「Cheering AD」のこれから
推し活の「やってみたい」をもっとカンタンに、もっとスムーズに
Cheering ADはこれからも、ファンの皆さまがもっとカンタンに、もっとスムーズに応援広告にチャレンジできる環境づくりを目指していきます。
応援広告はもちろん、クラウドファンディング「Cheering ADクラファン」や、国内外での掲出エリア拡大、デザインサポートの強化など、ファンとコンテンツ、広告メディアをつなぐハブとして、さらなる価値提供に挑戦していきます。
2周年を迎えた今、Cheering ADは「推しを応援する文化」を次のステージへ。“想い”を“カタチ”にするチカラで、応援広告がもっと身近に、もっと楽しくなる未来を描いていきます。