「推し色デザイン」で応援広告を出してみよう!《後編》

2025.09.23

Howto

「推し色デザイン」で応援広告を出してみよう!《後編》

推し色デザインは、「テンプレートを選ぶだけ」で、応援広告が掲出できるサービスです。
専門ソフトや難しい操作は一切不要!スマホから簡単に申し込みできます📱

《前編はこちら》

それでは早速「推し色デザイン」プランを利用して、応援広告を出してみましょう!

🎨推し色デザインは豊富な6種類

「推し色デザイン」は流行りのPOPなデザインから、アメコミ風のデザインまで揃っています!

もちろん「名前」「日付」「お写真/画像」などはあなたの推しの内容に変更可能!
さらに、オプションを利用すれば、サブメッセージや色変更などをおこなうこともできます!

◾️選べるメッセージ デザイン
メインメッセージを「HAPPY BIRTHDAY」「HAPPY ○○ DAY」「HAPPY ANNIVERSARY」の3種からお選びいただけます。

◾️カスタムメッセージ(自由入力)デザイン
メッセージを自由に記入できるデザインです。
ライブ開催をお祝いする応援広告などにおすすめ!


 

素材は写真でもイラストでもすべてレイアウト可能です!
是非あなたの推しに合ったデザインを選んでみてくださいね!

推し色デザインを見る


📝「推し色デザイン」の注文方法

デザインを決めたらさっそく「推し色デザイン」の注文してみましょう!

STEP① 推しの色を選ぶ🎨

広告を出したい場所の商品詳細ページで、
✅「推し色デザイン」にチェック
✅ 推しのイメージカラーを選択

もし理想の色が見つからない場合は、最後のアイコンからカラーコード指定もOK!
※蛍光色など一部は印刷できない場合があります。



STEP② デザインとメッセージを決める🖋

お気に入りのテンプレートを選んで「メッセージ」を選択!


カスタムメッセージの場合は「メッセージの入力」と「フォントの選択」をお忘れなく!

STEP③ QRコードを入れる?📱

リンク先を載せたい場合は、QRコードを最大2個まで無料で追加できます!
※広告によりQRコードが掲載できない場所もあります。

 

STEP④ クラファンを利用する?💰

クラファン機能を使う場合は「利用する」にチェックしてください。
「Cheering ADクラファンについて」のページを必ず確認してください。
(手数料やプロジェクト種類の同意が必要です)

STEP⑤ 応援広告の目的&日付を入力📅

応援広告を出す目的と、必ず広告を掲出したい日にちを選択してください。

STEP⑥ 推しの情報や許可取りの状況を選択🔖

推しの名前やグループ名、事務所の情報などを記入してください。

また、事務所への許可取りついても、状況に合わせて選択してください。

Cheering ADが窓口  Cheering ADにて応援広告の窓口をしている応援対象
済んでいる 所属事務所・権利元の許可を取得済みの方へ
済んでいない Cheering ADに依頼 所属事務所・権利元への許可取りを依頼したい

 

注意事項を読んで「同意する」にチェック!

 

STEP⑧ カートに入れて注文完了🛒

デザインの希望がある場合は備考欄にご記入ください。

カートに追加するボタンを押し、購入手続きを行います。

 

お疲れ様でした!
以上で、応援広告の注文は完了です!

これであなたの“推し色応援広告”の準備は完了です。
完成デザインが届くのを楽しみにしていてくださいね💌

 

もっと“自分らしく”したい方に✨

豊富なオプションで、あなただけのオリジナルデザインにカスタマイズできます🎨

・デザイン加工
・画像の切り抜き
・・サブメッセージの追加
・SNS告知画像の作成 など

推し色デザインオプションを見る


✅「推し色デザイン」のおすすめポイントをおさらい!

  • 応援広告を出す場所、デザイン、メッセージを決めれば、あとは全部プロが対応!

  • デザインソフト&専門知識も不要!

  • スマホだけで注文できる!

「推し色デザイン」は初心者さんや、印刷・デザインについてお困りの方にとってもおすすめなプランです!

 

💖 あなたの「推し活」を次のステージへ!

 

アイドル・俳優・VTuber・キャラクター・漫画・ゲーム・スポーツ選手などなど…。
Cheering ADでは、みなさんの「推しを応援したい!」という想いを実現するため、多種多様な事務所への許可取りを、無料でおこなっています。

今年は是非、Cheering ADの「推し色デザイン」を使って、あこがれの応援広告にチャレンジしてみませんか?

もしかしたら、今まで応援広告を見かけなかったあなたの推しも、広告を出すことができるかもしれませんよ!

Cheering ADはみなさんの「推しを応援したい!」という気持ちを、全力で応援しています!